もっさんの日記

体験したこと、思ったことを発信していこうと思います。

インフルエンザ対策はシンプルだった話

1月後半になると、毎年あいつが流行りますよね。

そうです。

 

インフルエンザ

 

2月に入るとピークになり、感染すると40度高く熱が出る事もあるしんどいウイルスです。

 

毎年対策が話題になり、予防接種やマスク着用したりと色々な対策が目立ちます。

しかし今年は昨年までとは違う。

今中国で流行っている

 

新型コロナウイルス(新型肺炎)

コロナウイルスとは
人や動物の間で広く感染症を引き起こすウイルス

中国・武漢で発生して既に死者も出ている。

また2月になると中国人が日本に来る数が増えてくる。世界健康機構(WHO)も警告するほど深刻な問題となっている。

そんなインフルエンザも流行る中、

世界ではウイルスが拡大中…

 

色々と受験や仕事などそれぞれ大事な季節ではあります。

そんな中で、今回は毎年話題となる最低限の

インフルエンザ対策について書いていきます。

 

 

最低限なので、マスク予防接種はないですよ?

 

僕個人は、予防接種をした年は必ずインフルエンザに感染しました…

なので昨年、今年も予防接種はしていません。

理由はお金と時間が無駄になるからです。

 

マスクについては、乾燥予防があるので時々しています。

マスクと言っても、使い捨ての50枚、100枚入りのようなのは書買いません。

理由は、していてもしていないのと同然だからです。

繊維の細かさ、厚さ、耳への負担など考慮したら

あまりオススメ出来ません。

多くても30枚くらいで、耳に負担がかからないモノを選びます。

5枚入り〜10枚入りくらいがベストかもしれません。

 

 

そもそもインフルエンザ対策と聞くと、

どんなイメージを持たれますか。

○予防接種

○マスク着用

○人混みに行かない

○手洗いうがい

○睡眠をしっかり取る

○バランス良い食事

 

など色々とあるかと思います。

しかし僕は上記の中では

一つしか実行していません。

それは手洗いうがいです。

f:id:mossandesu:20200124011532j:image

と言ってもうがいは帰った時だけ…

手洗いと聞いたら、1日どのくらいやりますか?

僕は平均7回しています。

食事前は勿論、ドアノブに触れた後、自分も他社もよく触るものに触った後など細かく洗っています。

人は自然と手を顔に当てる癖があります。

○髪を分かる

○目を擦る

○鼻を触る

などありませんか?

なかなか思わないかもしれませんが、

ふいにやっている仕草だと思います。

 

このふいにやっている仕草は対策していても難しいでしょう。

けれどこの仕草は大体の人が治らない。

少なくとも僕は無理があると思いました。

そこで、手を重点的に清潔に保つ事を目的として

対策しました。

 

 

人混みに行かないも対策になるかもしれませんが、

仕事や買い物、外食など何かしら出ることはあるでしょう。回数を減らすくらいで考えていたら良いと思います。

その他の睡眠、バランスの良い食事ですが極端に乱れていなければ大丈夫でしょう。

睡眠なら6時間半くらいが僕個人は丁度良いです。

食事についてもこだわり過ぎず、三食普通に食べていたらそこまで変わらないと思います。

結論言うと、全てバランス取れているかどうかです。

食事が良い物でもお風呂はシャワーのみ

睡眠は沢山取るけど巣を洗わない

などしていたらなる確率は上がりますよね…

 

僕は食事がインスタントが多めですが、

毎日お風呂に湯を溜めたり、休日は銭湯へ行くことが多めです。

疲れが取れて、癒されて免疫力が上がるから

銭湯は天国です笑

そして一番は手を平均以上洗うことです。

食事前は特に気を使います。

特別汚いモノに触れなくても、満遍なく洗います。

 

ちなみに普段つけているマスクはこちらです。

f:id:mossandesu:20200124012609j:image

耳に負担がなく、長時間つけても疲れません。

仕事中はずっと装着してます^_^

ちなみに今中国ではネットでマスクの受注が先月の128倍だそうです。

かなりマスクの需要が伸びてますね…

3月に入ると花粉の季節にも入りますからマスクが足りるのか心配です…

f:id:mossandesu:20200124014753j:image

 

このようにマスクや予防接種など、

お金を払えば出来る対策もありますが、

普段の生活から小さな事でも継続し続ける事で防げる事は出来ます。

それでもなる事はありますが、確率はかなり減らせます。

安易にどれも簡単にやっていたらどれも中途半端で返ってインフルエンザになりやすくなるかもしれません。

 

風邪が流行りやすい時期だからこそ、普段の生活を見直してみましょう。例えば身近な行いで言うと、

 

寝る前にスマホを見てばかりで

夜更かししてないか?

 

毎日コンビニ弁当食べていないか?

 

手を荒く洗っていないか?

 

ストレスが溜まってないか?

 

など小さな癖を直してみる良い機会かもしれません。一つでも何か悪い癖があれば改善してみたら良いかもしれませんね。

今年も風邪には気をつけて元気に暮らしましょう!

 

 

 

 

プログラミングは難しいのか・・・

f:id:mossandesu:20200121123328j:image

こんにちは

 

年が変わっても、

プログラミングが出来た方が良いと

耳にする事があります。

僕個人は昨年の11月頃からAtomを使い、HTMLでホームページを

作ろうとしています。

 

まだまだ納得のいくサイトは作れていませんが

継続中…

そんなプログラミングは続かないで有名

 

僕も

挫折してしまうのか

理解出来ないかも

やっぱ小さい時からしてないから

理系ではないし、計算苦手…

 

って感じに思い込むこともありました。

今も時々そんな事を思ってしまいます。

 

しかしその辺の高校、大学入試よりはハードルが低いように感じます。

理由は、答えがネットに転がっているからです。

 

勿論、学生の問題にも何でもかんでも今はネットで解決できる事ばかりです。

僕の場合はネットだけでなく、twitterなども活用して情報集取しています。

 

この人のツイートはよく励みになっているので紹介しましたが、

こんな感じで自分以外にもプログラミングを頑張っている人、挑戦している人と

繋がれます。

他にも仲良くなれば、質問し合う事もできるでしょう。

 

Progateの存在

Progateが無かったら多分続きませんでした。

勿論、webサイトをつくりたい!、アプリを作りたい!と

個人の意欲次第ではありますが、Progateの存在はでかいです。

僕は今現在HTMLだけしか学んでいませんが、

初級編は無料で学べます。

prog-8.com

そこでやり切れたら、迷わず有料の中級編を購入しましょう。

値段も1,000円ちょっとです。

これが高いと思う方、今の事だけを考えてませんか?

後先見据えると、1,000円でこの先も使う技術を手に入れる事が出来るんですよ?

パソコンだけでなく、スマホアプリでもインストール出来ます。

移動中など空き時間を上手く使えば、時間がないと言い訳せずにやれると思います。

極論言うと、情熱次第です。

『ホームページ作りたい』と言っても

1日でも早く作りたい人

ちょっと作りたい

世界一のwebデザインをやる!

みたいに熱量や目的も違うと思います。

 

この熱量が無ければprogateや学校へ通っても

難しいと継続は思います。。。

 

お金に余裕があるなら

短期集中へ!

今なら東京大阪以外にも地方に学校があると思います。正直調べたら沢山出たので迷いまくります…

 

僕のお勧めはTECH::EXPERT

理由は10週間でエンジニアになれるというシステムで、転職も支援してくれる。

その転職も出来なければ全額返金!

 

この先、

他に職をつけたい方

個人で稼いでみたい方

収入をあげたい方

理由はなんでも良いから、是非飛び込んでみてほしいです。

それでもなかなかの大金ではあります。

一度、このブログだけでなく話を聞いてみたり、

体験してみて下さい。

 

 

サラリーマン の僕たちは皆役者

f:id:mossandesu:20200112104051j:image

朝、通勤するといつもの風景

そこでは行き急ぐ人たちがすれ違い、

足早に前へ進む。


僕は仕事柄スーツを着て仕事をしていますが、

スーツを着ると違う自分に着替えた感じがします。

それは少し落ち着かないけれど、引き締まる感じもします。

ネクタイを付けると余計にね…

 


僕の周りでは、仕事がつまらないと嘆く奴がいる。

それはどれだけ好きな仕事でも直面する事はあるだろう。皆何かを想って暮らしている。

ブラック企業で働いていなくても、

福利厚生がしっかりしていても、

仕事に対して、自分の好きな事が無いのは黄信号かとしれない。

営業マンであると、愛想笑いも日常の一つだ。

営業マンではなくても、会社の人との付き合いでその組織から外れないようにと、上司も皆必死だ。

そんな状態の中で、これを読んで頂いてるあなたはどれだけ演じていますか?

 


相手を気遣う事も大切、空気を読む事も必要。

しかしバランスも大切。

いや、バランスがかなり大切…

 


今回は、自分を演じる事なく過ごす方法を少し考えて書いていきます。

 


1.演じない場所:銭湯

これは僕のブログを読んで頂いてる方は知っているはず…

銭湯がなぜ、演じる事なく過ごせるのか。

それは皆裸だからです。

浴場では、

お金持ちの人

貧乏な人

ムキムキの人

太っている人

髪が長い人

髪が薄い人

外国人

子供

お年寄り

 


と、お互いに比べる事のない場所なのです。

優しい匂いの石鹸で全てを洗い流し、

どっぷり浸かってれば良いだけ。

 


気の利いた言葉もいらない

 


こういった全てを安価にリセット出来る場所だと思います。

 


2.公園

日曜日の朝、晴れの日などに近所の公園などに行ってみて下さい。

子供の遊ぶ姿

鳥の鳴き声

木々の揺れ

風、温度

 


あらゆる今を再確認出来ます。

自分の心が弱っている時、病院よりも効果あるように感じます。

世の中の姿、自分の今などゆっくり知る事も大切でしょう。

 


3.山・海

これも公園に近いですが、自然の姿を

見る

香る

触る

感じる事でリラックス出来ます。

海なら釣り、山なら軽く景色を見に…

 


こんな感じでのんびり過ごしたらどうだろうか。

のんびりと聞くと、家で良いとなるでしょうが

家以外のくつろぎや、安らぎを経験しておきましょう。


これからも社会と戦う自分の為にも、

逃げの場は必要です。

『逃げ』と聞くとすぐネガティブに捉えられますが、物凄く必要です。

普段演じている人程、色々逃げてみて下さい。

そこから新しい出会いなど、ワクワクするコトと出会えるでしょう。

2020年代、時代の変化は物凄いスピードで進化を遂げますが、ドキドキしながら暮らしていきましょう!

仕事が出来ると勘違いする馬鹿

f:id:mossandesu:20200112100202j:image

日々

自分の成長

社会のため

家族のため

自分の生活のため

とあらゆる理由や目的を持って仕事をしています。

そんな仕事をする日々を送る私たちの周りには色んな人がいます。

今回は、

 

仕事が出来ると勘違いする馬鹿

 

について書いていきます。

これを聞いて上司や同僚、若しくは自分に当てはまる方もいるでしょう。

この記事で今一度、考えてみて下さい。

 

目次

1.自社を批判

2.本人がいないところで悪口

3.全て批判から入る

4.自分の主張ばかり

5.言われたことをこなすだけの人

 

1.自社を批判

今はネットやSNSで自分の会社の事

沢山のあらゆる会社の事を知ることが出来ます。

そんな情報が簡単に手に入ることの出来る中で、

自分の今いる会社と周りの会社をどうしても比べます。

勿論、比べる事は大切ではあります。

しかし会社の方針や福利厚生を周りの人に不満げに話したり、飲みの席で

『うちの会社はダメだ!』

みたいに大声で言う方もいます。

それが事実であっても無くても、

今自分のいる居場所を批判していても何も動きません。

居場所と聞いたら居たくて居るのでは無いと

答える方もいるでしょうが、

そこで何かを生産してそのサラリーを受けている以上、一つの居場所に当てはまります。

 

会社を動かせられる力を持つか、自分が動くかを考慮するのも手でしょう。。。

そして少なくとも最低限は会社の方にお世話になっている事もあるはずです。

ちょっとした一言で、良い面も全てを批判してしまう事になります。

言動には気をつけましょう…

 


2.本人がいないところで悪口

これは学生であればいじめみたいなものになるのでしょうか…

他人の弱いところ、ダメなところはついつい突っ込みたくなる事もあるかもしれない。

けれど、それは本人にしっかりと言葉で伝えてあげるのがベストなのではないでしょうか。

影で何でもかんでも話しても進歩ありません。

陰口を言う暇があるなら自己投資の時間に回してみたらいいと思います。

志願の無駄です。。。

 


3.全て批判から入る

 

・いや…

・でも…

・だけど…


これを相手とコミュニケーション取るとき

やってしまうと信頼関係が壊れます。

まず相手の考えや話を聞くことを心がけましょう。

それを聞いた上でこうだと思う、ああだと思うと意見を伝えるべきではないでしょうか。

カードゲームのように相手のターンと自分のターンがあると思って会話してみて下さい。

僕はいつもゲームのようにコミュニケーションを取っています。

 


4.自分の主張ばかり

これは3.をやっている人は当てはまるのではないでしょうか。

細かく書くと3.と同じような事になりますが、

主張をする事は大切。

けれど、主張ばかりをしていると相手の事を知る事が難しくなるでしょう。

相手を知ろうとする意欲や姿勢を持ってみたら良いかもしれません。

 


5.言われたことをこなすだけの人

これはやりがちです。

特に若い時はやってしまうと思います。

ただ言われたことをこなすだけで、

何が悪いのか…?

正直その状態でも仕事自体は出来ます。

*業種によりますが…


今後、2020年代には更に進化していくAI

そして日本では人手不足。。。

『働き手が足りない…』

など求人数は選ばなければあります。

しかし今後AIに仕事を奪われる恐れがある人は

主体的に動けない人です。

具体的には、相手の心理をつかめない人。

心理的な事に関してはAIの弱い部分と言われています。

ITに弱くても、主体的に動ける人はこの先強いです。

資格取得よりも大切かもしれません。

そんな情報も自分事で考えて、考え抜いてみましょう。

 

副業の時代ではなく、複業の時代

f:id:mossandesu:20200108223740j:image

働く選択は増えています。

稼ぐ手段は増えています。

 

けれど今でも雇用されたらその道一つで働く人が沢山いる。

正社員となると、最低限安定した収入は入るものの、毎月決まった額が決まった日に振り込まれるだけです。

そんな中、近年ではあらゆる企業が副業解禁したりしています。

副業とは、本業以外で収益を得る事です。

小遣い程度でお金を稼いだりする方もいれば、

本業と同じくらい稼ぐ強者もいます。

そんな中、副業をするという事はその人の看板は本業がメインとなります。

例えば、昼間公務員で週末はYouTube rubyとして少額稼いでいたとしたらその人の看板は公務員がメインとなるでしょう。

しかしこれは副業の場合です。

今回書いていく事は、複業についてです。

 

複業とは、複数の収益を持つ事です。

*別名:パラレルワーカー

本業に加えて副業をすると、収益が二つです。

先ほどの公務員兼YouTuberも言い回しや収益次第で、副業ではなく複数となります。

 

副業となると、

『小遣い程度でお金が欲しい』

みたいな理由から始める方が多い気がします。

 

しかし僕が思う複業とは、

自分がやりたい事

自分が得意な事

で収益を一つ、二つと持つ事だと思います。

例えば、先程の公務員兼YouTuber。

 

平日は公務員を続けながら、

帰宅後or休日はYouTube

そして、カメラが得意だから定期的に

写真教室、ギャラリーでの展示、グッズ販売…

 

など時間の使い方や仕事次第で色々出来ます。

勿論、簡単に収益を上げる事は難しい。

それでも好きなら、得意なら続けられるはずです。

そこから経験や知識や人脈を活かして、

また新しい自分の肩書きが生まれてくるでしょう。

 

しかしYouTubeやカメラは趣味や遊びで終わる事もあります。

*収益になかなか繋がらない。

*ついついダラダラしてしまう。

*他の仕事で疲労が溜まってる。

など、理由が生まれてきます。

 

こういった気持ちに負ける方が大半でしょう。

僕も己とは現在も奮闘中です。

そこで負けないためには、本業以上に

努力がいる

量をこなす

覚悟がいる

 

これに尽きます。

更に収益を多く見込めば見込めるほど、

計画力や行動力も必須です。

10戦やるとしたら、0勝10敗か1勝9敗のような

世界からのスタートです。

本業の片手間、楽に稼げるという認識があるなら止めた方が良いでしょう。

 

僕が今後も更に複業に力を入れる理由は、

生活を豊かにしたいのと、

時代の変化に対応する力が欲しいからです。

 

おそらく、このブログを読んで頂いてる方は大半が普通の正社員でしょう。

 

普通の正社員

 

今までは

   社会から信用を得やすく、

   仲間も作りやすく、

   将来もまず困る事ない。

 

というイメージが強く、

そんな教育の中を僕たちは生きて成長してきました。

けれど、

 

⭐️常識を疑う。

⭐️情報を集める。

 

この習慣を身につける事で、

学生の時の先生の言う事、親の言う事など

周りの言う事や周りの常識が全てではなくても、

ズレたり変化しています。

安定した企業に入社出来ても、

20年後、30年後どうなってるのか誰も予想出来ません。

けれど2、30年後にどう転んでも負けないためにも、

今現在からあらゆる事に対して模索した方が安定します。

今の本業では難しい。

今の会社では退屈。

そんな小さな理由からでも良い。

この記事を読んだり、あらゆる情報を得た後にヤバイと思ってから動いても良い。

意味のある転職なら迷わずして良いでしょう。

これまでの生き方を少しずつズラす。

レールの上を少し逸れる。

言葉では簡単ですが、行動に移すには難しいかもしれません。怖いかもしれません。

だったら本業を持ちながらでも、何か自分なりの目標を持ち、生きてみてはいかがでしょうか。

f:id:mossandesu:20200108224535j:image

 

 

まとめ

身の回りの人間関係だけでなく、

インターネットやSNSでもあらゆる人の生き方、考え方を見て考えてみる事がオススメです!

 

例えばこんな考え方…

自分だけの思い込みも時には大切ですが、

こういった社会の意見を見る事も大切かもしれません。この世界は自分が思っている以上に発展が早く、毎日驚くことばかりです。

そんな社会を生き延びるために、主体的になって生きていかなければ今後厳しくなるかもしれない。

 

自らビジネスを作る事は意外と簡単です。

身近な環境、モノ、コト、に転がっているかもしれない。

それくらい溢れているにも関わらず、放っておくのは勿体無い。新しいモノを生み出せないなら、問題点や不満の解決策を考えて考え抜いてみる。

そして実践してみる。

など小さな事からコツコツ始めてみてください!

 

 

『汚い言葉』あなたも使ってるかも⁉︎

f:id:mossandesu:20200105171133j:image

2020年に入り、色々と新たな気持ちで迎える事が

多いかと思います。

そんな中、意外と意識しない事があります。

それが『言葉遣い』です。

色々と挑戦しようと意気込むタイミングですが、

 

昨年までのあなたの言葉遣いは

どうでしたか?

 

僕は、『けど』『まあ』を

よく使ってた気がします笑

皆さんも、つい使ってた言葉があるかと思います。

今日はつい使ってしまう『汚い言葉』

ご紹介します。

読みながら、使ってたか確かめてみて下さい。

 


1.『お前』

友だちに対して、部下に対して…

つい使っていませんか?

よく会社の上司でも使ってる方がいるので、

上に立つ人間程意識した方が良い言葉です。

そもそも『お前』というのは相手がいてこそ

呼ぶ行為だと思います。

なので、その相手には名前があります。

例えその人を敬うまで無くても、

その時イライラしていても、

せめて相手の名前で呼ぶようにしましょう。

失礼です。

 


2.『でも、けど、いや…』

これ僕も時々使ってしまいます。

意識していてもつい使ってしまう言葉だと思います。

この言葉は汚いとは少しズレてしまいますが、

何か言い訳を使うための言葉に使いがちです。

また、相手の言動、考えを否定する事にも繋がってしまいます。

なんでも否定的から入ると物事や人を信じる事が出来なくなります。

信頼関係を築きたいなど願望があるのであれば、

この言葉たちは禁句だと思います。

 


3.『疲れた しんどい』

これこそ日本人なら必ず使いますよね笑

仕事終わりなど使いがちです。

これも実際に疲れているとしても、

言葉にしてしまうだけで疲れは増します。

疲れたと分かっていても、他人に『疲れた』と

投げかけず、その日の良かった事を話したりして

相手に話してプラスになるような事を

話しましょう。

正直他人の疲れを聞いても

『で?』って感じです。

プラスにならずともマイナスにしてしまうのは

避けるべきです。

 

4.『忙しい』

これも3.の『疲れた、しんどい』と同じような

意味合いですが、忙しいの『忙』には心を亡くすと読みます。

心を亡くしてますと言っているようなもので、

余裕がなく、自分には出来ません・無理ですと

相手に主張しているような感じに

聞き取ってしまいます。

忙しいと思ったり、発してしまう前に、

自身の仕事や生活の段取りを見直したり、

時間の使い方を見てみましょう。

大体の人は忙しいの前に、時間があっても

やらないです。

このブログを読み、改めて自分はどうか

考えてみてください。

そして実践してみて下さい。試してみて初めて

実感すると思います。

 

 

まとめ

無理やりポジョンを取る言葉、言動。

人と対話して価値観を磨くという大切な機会と

チャンスを大きく損失します

このブログを読んでいただいた後でも、

ついとっさに言ってしまう事もあると思います。

それでも習慣を変える意識を持っていくようにすれば、余裕のある人に進化出来ると思います。

2020年、この時期だからこそ

誰でも出来そうで出来ていない

言葉の遣い方を意識してみて下さい。

こんなブログを書く僕でさえ、

まだまだ言葉遣いには苦労します。

それでも尊敬できる人に聞いたり、

本を読んだりして学ぶこともあります。

がんばりましょう!少しずつ…

サードプレイスってご存知?

あけましておめでとう御座います。

 

ついに2020年へ…

 


オリンピックという日本の歴史に残るビッグイベントが開催されますが、皆さんの生活や生き方、暮らし方はどうなるのでしょうか。

きっとそれ程変わる事はないと思います。

けれど、普段暮らしていて必ずリセットする場所があると思います。

 


それがです。

 


昔から今日まで『家』をくつろぎの場、1日をリセットする場になっていました。

f:id:mossandesu:20191231012544j:image

しかし今、ここ日本ではストレス社会が目立っていますし、現実、身の回りでも忙しい毎日を送る人たちが沢山います。

僕もその一人です。

そんな忙しい僕らが、少しでもストレスを減らすための生き方はないのかを探究してまとめてみました。

 


?なぜ日本はストレス大国なのか?

ストレス大国、ストレス社会とよく言われていますが、どうしてそう言われるようになったのでしょうか。

高度経済成長期に入り雇用が安定して、退職金も貰えて当たり前でした。

言わば光の兆しが絶対的に見えていたので、辛くてもやれば報われる社会でした。

しかし今、全てが少しづつ崩れかけています。

大手企業でさえも、終身雇用が難しいと言われる中で、頑張っても報われない業種・企業も増えました。

その中で我々は何をして、どんな考えを持てば良いのか分からない。

頑張っても低賃金

年金は少ない

定年年齢上がる

終身雇用が難しい

などネガティブなニュースが絶えません。

そんな社会を生き延びるのに疲れ果て自殺など、

過労死をしてしまう人がいるのも事実です。

ストレスの溜めない方法など調べても中々意識する事、実行する事は難しいでしょう。

そこで今後、大切になってくる事があります。

 

 


?サードプレイス?

ここでは上記にある、『大切になってくる事』について書きます。

それは習慣です。

この習慣ですが、皆さんにも必ずありますよね。

例えば

朝起きたらシャワー浴びる

寝る前についスマホを見てしまう

椅子に座るとすぐ足を組む

などキリが無い程あると思います。

この記事の文でさえ、ついしている事もあるかもしれません。

この『ついやっている事』

これを変える事って難しいですよね。

 


なので、今回は簡単にできる事を書きます。

それは、サードプレイスを作る事です。

サードプレイスとは、心地のよい場所、自分のいる場所と言った第3の居場所を指します。

大体の人は、自宅と会社という2つの場所のみでしょう。

この2拠点に、もう一つ自分の居場所、居心地を作ることを指します。

 


カフェ、公園、温泉、ネカフェ、山、海など…

 


皆さんにはあるでしょうか。

行きつけのカフェなどもここに含まれます。

ちなみに僕は銭湯が自分の居心地になっています。

f:id:mossandesu:20200101153620j:image

理由は、

・低コストで体の調子を整えられる

・心身共に楽になる

・汗を流せる

などメリットが沢山あるからです。

 

2020年、ますます時間の効率化や働き方など見直されていくかと思います。

そんな中で、時には身も心も追われている感じになる場面もあるかと思います。

そうなってくると、余裕というものが無くなってしまいます。

そういう時こそサードプレイスへ行って休んでみて下さい。

余裕というモノは目に見えないから見落としがちですが、

馬鹿にはできません。

そういった余裕を意識して作ることで、積み重なれば少々の事には動じない自分を生きることが出来ると思います。

新年、色々な事に昇進しようとしますが、休み方や安らぐ場所などを探してみて下さい。

お正月みたいな暇がある時など、探検してみるのもワクワクしますよね。

僕は地元の温泉を巡ってみます^_^